「doda転職エージェントの口コミを知りたい」
「dodaの評判はどうなんだろう?」
と気になっていませんか。
doda転職エージェントは大手転職エージェントであることもあり、良い口コミと悪い口コミの両方が見受けられます。
キャリアアドバイザーの質が良かった、サポートが手厚かったという喜びの口コミが多い一方で、キャリアアドバイザーの対応が酷い、ブラックな求人ばかり紹介されるなどのイマイチな口コミも見られました。
▼大手転職エージェント比較表▼
エージェント | doda | リクルートエージェント | type転職エージェント | DiG UP CAREER |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
得意領域 | 全業界・職種 | 全業界・職種 | 全業界・職種 | 20代 全業界・職種 |
特徴 | 求人数国内最大級 転職サイト・エージェント・スカウトサービスを1回の登録で利用できる | 求人数国内No.1 | 31万人以上の転職支援実績 | 首都圏に特化 最短2週間で内定獲得 |
書類作成支援 | あり | あり | あり | あり |
面接支援 | あり | あり | あり | あり |
適正年収測定 | あり | あり | あり | なし |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
そこでこの記事では、doda転職エージェントの本当の評判や口コミを知りたい人に向けて、以下の流れで解説します。
この記事を読めば、doda転職エージェントの全てがわかり、ご自身の転職成功に向けた最良の判断ができるようになるでしょう。
▼doda公式動画▼
doda転職エージェントの口コミ・評判
まずdoda転職エージェントの口コミ・評判をお伝えします。doda転職エージェントは高評価な口コミや評判が見られた一方で、キャリアアドバイザーへの不満と見られる悪い口コミ・評判も多数見られました。
a.doda転職エージェントの良い口コミ・評判
doda転職エージェントには、以下のような良い口コミや評判が見られました。良い口コミや評判は転職に成功した人から多く寄せられています。
それでは順番に見ていきましょう。
良い評判1.キャリアアドバイザーが優秀だった
良い口コミ・評判で最も多く見られたのが、doda転職エージェントのキャリアアドバイザーが優秀だったという口コミです。
対応が穏やかで丁寧、親身になって対応してくれた、2回の転職活動の両方とも良いアドバイザーだったなど、喜びの声が多数聞かれました。
「こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした」
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております。
みん評の「キリさん」の口コミより抜粋
「親身なエージェント」
年齢が上であっても、親身にご対応いただきました。いくつか登録していましたが、ここだけはお断りがありませんでした。他社には即、お断り、で登録したけどメールすら来ないことが当たり前だったので。転職が決まったのもここです。メールも電話も駆使して連絡がいただけますし、試験や面接で必要なことなども事前に教えていただけるので前もって準備して臨めるのが良かったです。また企業に直接言いにくい交渉も代わりにしていただけるので、精神的な負担が少ないのも良かったです。マッチングしている企業様からメールがかなりの量来るので諦めずに続けられました。
みん評の「ぽこぽこさん」の口コミより抜粋
個人的にはdodaをおすすめします。理由は求人数が圧倒的に多いという点だけではなく、これまで2回利用した際、担当してくれた女性のアドバイザーの方がとても質が高かったから。1回目は運だと思うのですが、2回続けて良いということはそれだけ全体の質が高いという事だと思うので信頼できる情報だと思います。ちなみに2回目は履歴書も職務経歴書も前回の経験を活かし、しっかり練り込んで持参したつもりですが、それでもいろいろと手を入れてもらい、より完成度が高いものを作ってもらえました。
良い評判2.手厚い転職サポートを受けられた
手厚い転職サポートを受けられたという声も多く聞かれました。
履歴書や職務経歴書の作成、面接でのアピール方法、志望動機など、転職活動を進める上で多くの人がつまずきがちなポイントでキャリアアドバイザーのフォローが役立っていることが分かります。
「サポートが充実していてて、自信を持って活動することが出来ました」
私がDODAの転職エージェントサービスを利用して非常に良かったと感じています。申し込むと転職エージェントの方が独学で調べて書くと失敗する履歴書や職務経歴書も細かくサポートして書くことが出来たので、書類選考も思っていたよりもスムーズに通過することが出来ました。その他にも、DODAの転職エージェントでは面接対策も重視していて、短い時間に自分をアピールするポイントなどもアドバイスを受けることが出来たので自信を持って転職活動に挑むことが出来たと思います。
みん評の「seiaさん」の口コミより抜粋
「希望どおりの会社を紹介してくれて採用まで手厚いサポートをしてくれた」
他業種への転職を希望していたため履歴書の書き方などわからないことが多々あり、当初自分で転職活動をしてみたが情報が乏しくプロに相談したほうがよいと思った。転職エージェンシー他社と比べて専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。
みん評の「スマイルさん」の口コミより抜粋
良い評判3.希望通りの求人を紹介してもらえた
doda転職エージェントを活用したら、希望通りの求人を紹介してもらえたという口コミもありました。
doda転職エージェントは業界の中でもリクルートエージェントに次いで求人数が多く、dodaのみ保有している独占求人もあります。このため求職者の希望やニーズに合った求人が見つかりやすく、高評価につながったのでしょう。
「希望の企業を探すツールとしていいと思う」
【良かった点】・大手が多い。優良企業からオファーがきた。(中略)・エージェントも4割程度は希望にそって求人を紹介してくれた(他社エージェントに比べると一番求人の質が良かった)。
みん評の「あずきさん」の口コミより抜粋
「専任のコンサルタントで親身に対応!」
専任のコンサルタントさんが1名ついてくださり、キャリア面談 求人紹介、面談の調整まですべて担当してくれたので自分が思っている通りの求人を紹介してもらうことができました。非常に親身になって話を聞いてくれて、面談の感想や今後の悩みなども素直にお話することができました。求人も他の転職エージェントからは紹介されない求人を多く紹介してくれました。
みん評の「ミズキさん」の口コミより抜粋
良い評判4.転職先がすぐに決まった
doda転職エージェントを活用して転職先を探した結果、転職先がすぐに決まったという口コミも見られました。
圧倒的な求人の中から自分に最適な求人がすぐに見つかり、かつ優秀なキャリアアドバイザーが担当の場合、あっという間に選考が進むことも大いにあり得ます。
求人数が多いほど自分にマッチする求人が見つかりやすいため、転職先を急いで探している人にとってdodaは最適な転職エージェントと言えるでしょう。
「とても良かった!」
大卒後、契約社員と派遣社員を1年ずつ経験しただけのスキルの足りない私でしたが、契約や派遣の危うさを感じ、何とか今のうちに正社員になりたいとエージェントに複数申し込みました。中でも、DODAは、一番スピード感があり、コーディネーターさんも親身になって相談に乗って下さり、圧倒的な求人案件の量で、一日も早く転職を決めたいと思ってる方には絶対にお勧めしたいです。私は企業に応募してから2週間で正社員として内定を貰えました。自分のやりたかった職種ですし、内定承諾時に送られてきた採用条件も驚く程良いもので、年収は百万円位上がる予定です。
「すぐに希望通りの転職先を紹介してもらいました」
社会に出て20年、初めての転職活動で正しい履歴書の書き方すら覚えていないという状況で困っていました。そんな時に転職エージェントの存在を知り、DODAのお世話になりました。昔から知っている名前ですし、何となく安心感がありました。良かったのは、すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえた点です。転職活動は何かと大変だと言いますが、私の場合は初めてにもかかわらず非常に効率的に成功しました。履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり教えていただきましたよ。
みん評の「アイスさん」の口コミより抜粋
良い評判5.初めての転職や経歴に自信がない状態でも転職に成功した
初めての転職や、経歴に自信がない状態でも転職に成功したという口コミ・評判も聞かれました。
初めての転職の場合、何から転職活動を始めたら良いのか、どのように進めたら良いのか分からないことも多く、キャリアアドバイザーのフォローが不可欠です。また転職回数が多い場合などは経歴だけで不利になることもあります。
このような状態からでも無事に転職を成功させられたことで、高評価につながったのでしょう。
「初めての転職におすすめ」
初めての転職で使用しました。(中略)エージェントも登録し担当についてくれた方がとても熱心でした。コロナ禍で書類通過率はかなり悪かったですが絶えず求人紹介を頂けましたし、転職活動を進めるにつれ書類通過率も上がってきました。他サイトの口コミなどであるように専門性には欠けるかもしれませんが初めてで右も左も分からない方にはおすすめです。在職中で忙しい人もlineでやりとりできますし、職務経歴書や志望動機などもざっくりした文章でも添削と調整をしてくれてサポートはかなり手厚いです。
「求人とキャリアアドバイザーがハイレベル」
転職時のスペック→大学中退/転職3回/20代後半女/東京経歴→営業事務、マーケティング(中略)(こちらも誠実に報連相など対応している前提だが)キャリア以外にも人物像で評価してもらえれば、企業側にプッシュしてくれる。担当が良い人だったこともあり、面接前にはきちんと対策をしてくれた。特に、自分のような傷だらけの経歴で言い回しに困るようなことに対しても上手く言い換えてアピールに繋がるような良いアドバイスをもらうことができた。
みん評の「にのよんさん」の口コミより抜粋
b.doda転職エージェントのイマイチな口コミ・評判
doda転職エージェントでは、以下のようなイマイチな口コミや評判が見られました。
順番にご説明します。
悪い評判1.キャリアアドバイザーの対応が酷かった
イマイチな口コミ・評判の中で最も多かったのは、キャリアアドバイザーの対応が酷かったという内容のものでした。
求職者を馬鹿にしている、連絡が途中で途絶えたなど、真剣に転職活動をしている多くの求職者から「もう使いたくない……」という声が聞かれています。
「二度と利用しない」
覚えているのはアドバイザーが、提出していた経歴書を私の目の前に突き付けて「この経歴では採用しようは思えません」と言われたことです。それもそうだと思う反面、じゃあ登録の時点で断ればよかったのでは?と思いましたが、当時は只々その言葉がショックで、その後はいくつかの募集職種をピックアップした後、検討しますと話して帰ったと思います。帰り際、こちらを励まそうとしたのか分かりませんが、「まあ大丈夫ですよ、2年ほどお仕事探されてた方も就業できましたので」と鼻で笑うような表情で言ってきたのをよく覚えています。
みん評の「ぽめたさん」の口コミより抜粋
「はっきりいってゴミ」
エージェントと初めてお話させていただくのに人のことを見下しすぎています。紹介しながら小馬鹿にして、これでこの人たちは給料貰っているのかと思うレベルです。転職サイトは何個か使いましたがここほど時間の無駄だと思ったところはないです。本気で転職したい人は相談しない方がいいです。
みん評の「蓮さん」の口コミより抜粋
「最悪のエージェント。使ったことを後悔するレベル。」
応募を忘れられる。結果や途中経過の報告がない。論外です。他のエージェントを使うことをお勧めします。
みん評の「とくめいさん」の口コミより抜粋
悪い評判2.求人がブラックばかり
doda転職エージェントから紹介された求人がブラックばかりだったという口コミ・評判も見られました。
ブラック企業という言葉に決められた定義はないものの、主に質が低い求人、給料が安すぎる求人など、誰も応募したがらないような求人を紹介されて失望してしまったようです。
「全然アテにならない!」
・アドバイザーが持ってくる求人の質が悪い。→とある企業の会社説明会に行ったら、大学のサークルの延長線のような企業でびっくりした。こんな会社と契約してるのかと思い寒気がした。
みん評の「nrkwさん」の口コミより抜粋
「何が親身になってだw」
求人の質は人それぞれですが、個人的にブラック企業と言われている求人が多く、面接しても給料は額面以下(みなし残業代込みが多い)、DODA上のメールでやり取り出来るはずが、直接メールや電話で連絡が来る所も。既読スルーする企業も有り、質は最低です。
みん評の「とくめいさん」の口コミより抜粋
悪い評判3.連絡がしつこい
doda転職エージェントからの連絡がしつこい、という口コミ・評判もありました。
連絡がしつこいと感じる頻度は人によって異なるものの、自分の希望する連絡量や時間帯と合わず、迷惑だと感じる求職者が多いようです。
「やめとこう」
絶対に登録しない方がいいエージェントサイトです。メールや電話の連絡がしつこいですし、求人の質も良くありません。電話するなら留守電で要件を残してくださいね?
みん評の「みさん」の口コミより抜粋
「書類選考通らない」
登録した途端、電話が凄い。メールで対応可能との事でメールで面接希望日を選ぼうにも全て× × × で意味なし。こちらから折り返し電話しても出ないのにも関わらず、夜10時頃に電話をかけてくる。
みん評の「てぃあらさん」の口コミより抜粋
悪い評判4.希望の求人を紹介してもらえない
希望の求人を紹介してもらえないことで、不満を感じている口コミや評判もありました。
自分の希望条件以外の求人が送られてくる、そもそも求人を紹介されないなど、求人紹介に関して不満を持つ求職者は多いようです。
「未だに嫌悪感が残る」
私は元大手メーカーの開発エンジニアだったのですが、JACやワークポートでは「引く手あまた」と言われたのに対し、DODAでは「厳しい」「派遣しか紹介できない」と言われました。DODAはエンジニア系の転職に向かないのではと感じました。
「親身ではない」
私の要望は伝えましたが、殆ど無視し経験職種の求人しか送られて来ませんでした。求人数も少ないです。 オススメしません。
みん評の「ぽんさん」の口コミより抜粋
悪い評判5.応募してもdoda内の選考に通らず面接に進めない
doda転職エージェントから求人紹介をされて応募しても、doda内の選考に通らず面接に進めないという悲痛な声も聞かれています。
公式サイトを確認したところ、求人応募後にdoda内での選考があることは明記されていませんでした。しかし、応募してから連絡がないなどの理由でdoda内で何かしらの選考がされているのではないかという口コミが複数見られました。
「エージェントは早めに見切りをつけたほうがいい」
基本的にはこちらの希望条件で検索をかけて機械的に抽出した求人案件を送ってきて、応募するとエージェント側で社内選考(書類選考)するという流れになっているようです。
で、まずこの社内選考が通りません。そして社内選考の結果をいつまでたっても教えてもらえません。どうやらエージェント側から次のステップのアナウンスが無いものは落とされているとみていいようです。ですが、そういう説明はありませんでしたので、バカみたいに待ち続けるハメになりました。
みん評の「とくめいさん」の口コミより抜粋
「デューダ止めで書類選考が遅い」
転職中で複数の転職サイトを使用していますが、ダントツで使えません。他の転職サイトの求人は一次面接、二次面接まで進むのに、デューダ経由で応募すると、少しでも企業の求める経歴や性別、年齢と異なるとデューダ内で選別され止まるようです。資格や経歴も合致しているにもかかわらず、書類選考の結果すら連絡がきません。電話だけはしつこくブラック求人ばかり勧めてきます。
みん評の「こまさん」の口コミより抜粋
このようにdoda転職エージェントの口コミや評判には、良いものと悪いものの両方が聞かれます。そこで次章では、doda転職エージェントの特徴からお伝えします。
doda転職エージェントの特徴
運営会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
得意業界 | 全業界・業種 |
求人数 | 公開求人数:13万件以上 (2022/4/22時点) |
拠点 | 29拠点 |
利用料金 | 無料 |
doda転職エージェントは、業界第2位の求人数を誇る大手総合転職エージェントです。
人材大手のパーソルキャリアが運営しており、転職情報サービス業界での長い歴史において、ノウハウと高い信頼性を積み上げてきました。
doda転職エージェントには、以下のような特徴があります。
順番に見ていきましょう。
特徴1.求人数が業界最大級
doda転職エージェントは、業界最大数の求人数を誇ります。
公開求人のみで約13万件以上の求人を保有しており(2022年4月現在)、その数は業界最大手のリクルートエージェントに次いで第2位です。また公開求人以外に、doda転職エージェントでは登録者限定の非公開求人を保有しています。
非公開求人とは、転職エージェントの登録者にのみ公開されている求人のことです。公開すると応募が殺到してしまうような有名企業・好条件の求人や、事業戦略上オープンにすることができず極秘に募集されている求人などが多く掲載されています。
このように非公開求人も合わせて豊富な選択肢から求人を選べるため、希望通りの仕事が見つかる可能性が高いという特徴があります。
特徴2.自分の経歴や希望に合う求人を紹介してもらえる
業界最大級の求人数の中から、自分の経歴や希望に合う求人を紹介してもらえるのも大きな特徴です。
各業界に精通した転職のプロであるキャリアアドバイザーが、求職者それぞれの要望を丁寧にヒアリングし、変化の速い転職市場の状況も踏まえて最適な求人紹介を行っています。
またキャリアアドバイザーからの求人紹介以外にも、採用プロジェクト担当からの案内やスカウトメールなど、求職者に最適な求人を提供する環境が整えられている点も特徴です。
このため「求人が多すぎて、本当に自分に合う企業がどこか分からない……」という方でも安心して転職活動を進められるでしょう。
特徴3.書類作成や面接対策などのサポートを受けられる
書類作成や面接対策などのサポートを受けられるのも、doda転職エージェントの特徴です。doda転職エージェントを活用すると、キャリアアドバイザーから以下のような充実したサポートを受けることができます。
- 最初に何をすれば良いのか
- 自己分析のサポート
- 履歴書・職務経歴書の作成サポート
- キャリアプランの相談
- 最適な求人の紹介
- 転職市場や業界に関する情報提供
- 面接対策
- 内定後の給与や条件面などの交渉
- 退職のサポート
求人を自分で探して企業に応募する「求人広告型の転職サイト」では、上記のサポートを受けられず、全てを自力で進めなければなりません。
doda転職エージェントを利用すると、これら全てのサポートを転職のプロから受けることができるため、転職活動を有利に進めやすくなります。
特徴4.全てのサービスを無料で受けられる
ここまでお伝えしたdoda転職エージェントの全てのサービスを、求職者は無料で受けられます。登録から求人紹介、選考対策から入社に至るまでの過程で、求職者に費用がかかることはありません。
これは転職エージェントのビジネスモデルによるものであり、転職エージェント経由で求職者が企業に入社した場合に、成功報酬を企業から受け取っているためです。
つまり求職者が転職に成功して初めて、転職エージェントは利益を得られます。このように転職エージェントにとっても無料であなたをサポートするのは、大きなメリットとなるのです。
doda転職エージェントを利用するメリット
doda転職エージェントは業界第2位の大手転職エージェントであり、うまく活用すれば転職の成功率を上げることができます。
そこでこの章では、doda転職エージェントを利用するメリットをお伝えします。ご自身の転職活動に役立ちそうなポイントをぜひチェックしてみてください。
順番にご紹介します。
メリット1.非公開求人を含む多くの良質な求人を見られる
前述の通り、doda転職エージェントは求人数が非常に多く、活用することで非公開求人を含む多くの良質な求人を見られます。
また他の転職エージェントにはない、doda限定の求人も保有しているのもメリットです。企業によってはdodaにしか求人を出していない企業もあります。
他社にも求人を掲載している企業に応募すると、どうしても倍率は高くなりやすいです。doda限定の良質な非公開求人を紹介してもらうことで、ライバルを減らしながら優良企業への転職成功の可能性を高められるでしょう。
メリット2.プロのアドバイザーにサポートしてもらえる
プロのキャリアアドバイザーのサポートを受けられる点は大きなメリットです。多くの人にとって、転職活動は何回も経験するものではなく、一人で進めることに不安を感じる人もいるでしょう。
doda転職エージェントに登録すると担当のキャリアアドバイザーがつき、転職活動の成功に向けて手厚いサポートをしてもらえます。
求職者の経験やスキル、企業側が求人に求める条件の双方をキャリアアドバイザーは把握しています。転職活動が初めての方やフォローを受けながら進めていきたい人にとって、心強い味方となるでしょう。
メリット3.転職エージェントと転職サイトの両方を使える
dodaには転職エージェントと転職サイトの2種類があり、一度登録すると転職エージェントと転職サイトの2種類のサービスを両方使えるようになります。
このため、いきなり転職エージェントに登録するのが不安な人でも、まずは転職サイトの方を覗いてみて、自分が応募したい求人があるかチェックしてみると良いでしょう。
転職サイトで応募したい求人を見つけたらまずは自分で企業に応募し、応募した企業のフォローをdoda転職エージェントのキャリアアドバイザーに依頼することもできます。
両方の機能を使いたい場合は、マイページの「登録情報設定」より手続きが必要です。転職エージェントとサイトの両方を活用しながら、ご自身にぴったりの求人を探してみてください。
メリット4.地方での転職やUターン・Iターン転職にも活用できる
doda転職エージェントは、地方や海外での転職にも活用することができます。doda転職エージェントは日本全国に拠点があり、地方の求人数も多いという特徴があります。
他社の転職エージェントによっては、首都圏の求人は多くても地方求人は少ないというケースも多いため、地方で転職を考えている人にとって大きなメリットとなるでしょう。
また国が推奨しているUターン・Iターン転職をしたい人にも活用しやすく、全国15,000社との取引実績から、地場・地元の厳選された優良求人を紹介してもらえます。
Uターン・Iターン転職の最大の難関である面接日程の調整もしてもらえるため、仕事が忙しい人でも安心して転職活動を進められます。
doda転職エージェントのデメリット
doda転職エージェントには多くのメリットがありますが、同時にデメリットも存在します。デメリットが悪い口コミや評判につながっているとも言えますので、活用前にしっかりチェックしておきましょう。
早速、見ていきましょう。
デメリット1.質の低い求人が混ざっていることがある
doda転職エージェントには13万件以上の公開求人が掲載されていますが、中には質の低い求人が混ざっていることがあるため、注意が必要です。
具体的には求職者の希望にマッチしない求人や、年収が低い求人、大量募集がかかっている求人など、いわゆる「応募したくないと感じる求人」が多いようです。
転職エージェントでは求職者が企業に入社して初めて、売上が出る仕組みになっています。このためキャリアアドバイザーも求職者の転職成功に躍起になり、希望条件と異なる求人や、すぐに内定が出そうな求人を紹介してくることがあるのです。
「質が低い」と感じる定義は人によって異なりますが、まずは自分に最適な求人を紹介してもらうために、キャリアアドバイザーにしっかりと自分の希望条件を伝えておきましょう。
デメリット2.キャリアアドバイザーの質にばらつきがある
キャリアアドバイザーの質にばらつきがあるのは、doda転職エージェントのデメリットといえます。
dodaは業界大手の転職エージェントであるため、一人のキャリアアドバイザーが担当する求職者の人数が他のエージェントよりも多い傾向にあります。
転職エージェントもノルマや売上に追われているため「すぐにでも転職したい」と言っている人や、スキルが高く優秀な人など、転職成功の可能性が高い求職者の対応を優先的に行わざるを得ません。
結果として優先順位を下げられた求職者は、連絡が来ないことに不満を持ったり、キャリアアドバイザーの対応が悪いと感じたりすることが多くなるのでしょう。
また自身が希望する業種や職種の知識が少ないことに不満を感じたり、なんとなく相性が悪いと感じたりすることもあります。
転職活動はキャリアアドバイザーと二人三脚で進めることで最速で成功に近づくため、アドバイザーと合わないと感じたら担当者変更を申し入れることがおすすめです。
デメリット3.人によっては電話やメールの頻度が高いと感じる
人によっては電話やメールの頻度が高いと感じることも、dodaエージェントのデメリットの一つです。
先にお伝えした通り、dodaでは転職エージェントと転職サイトの両方の機能を併せ持っています。電話やメールの多くは、求人の紹介です。
求職者の登録内容に沿って求人情報が送られてくるため、本来なら求職者にとって有益な情報ですが、あまりにも頻度が高いとうっとうしく感じてしまうこともあるのでしょう。
特にそれほど転職意欲が高くない人にとって、電話やメールの頻度の高さはストレスになりやすいです。さらにメールでの求人案内は、記載の求人が転職者の希望条件にピッタリ合致しないことも多いため、余計に煩わしく感じてしまいます。
dodaからの電話やメール設定は、dodaマイページ上で変更することが可能です。電話やメールを減らしたいと感じたら、設定を変更しておくと自分に必要な情報のみ取得できるようになるでしょう。
デメリット4.全体的に業界に特化した知識や専門性が浅い
doda転職エージェントのキャリアアドバイザーは、全体的に業界に特化した知識や専門性が浅いことがあります。職種や業種に特化した転職エージェントではないため、全体的に広く浅くになりやすいのです。
自分の担当アドバイザーが、転職希望の業界知識が浅かった場合、希望通りの提案を受けられないことも出てきます。アドバイザーが必ずしも業界出身ではないため、現場レベルの詳しい話をしても伝わらないこともあります。
dodaの公式ホームページには、一部のキャリアアドバイザーの経歴が記載されていますが、必ずしも現在の担当分野での業務経験があるわけではないようです。
業務をしていれば担当分野の知識はつくものの、実務経験にかなうものはないでしょう。担当キャリアアドバイザーの知識が浅いと感じたら、担当者変更を申し入れることがおすすめです。
doda転職エージェント利用の流れ
この章ではdoda転職エージェント利用の流れをお伝えします。doda転職エージェントを有効活用するためには、以下の流れを押さえておくことが大切です。
ステップ1.Webで会員登録する
dodaのホームページから会員登録を行います。
赤枠のフォームから順番に以下の必須項目を入力します。名前や電話番号、メールアドレス、パスワード以外はプルダウンから選択するため、3分もあれば登録手続きが完了します。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 居住している都道府県
- 電話番号
- メールアドレス
- 最終学歴(卒業区分)
- 現在働いているかどうか
- 転職回数
- 直近の勤務先会社名
- 業種・職種
- 年収(額面)
最後にエージェントサービスの登録希望有無をチェックする項目があるため、内容を確認し、そのままチェックを外さずに進みます。
現住所や自己PRを入力する項目がありますが、後ほど入力すれば構いません。登録すると見られる求人の量も増えるため、求人に応募したいと感じたら入力しても良いでしょう。
最後に「同意して会員登録する」ボタンを押下したら、会員登録は完了です。
ステップ2.キャリアアドバイザーと日程調整を行う
会員登録が完了したら、キャリアアドバイザーと最初のキャリアカウンセリング(面談)を行います。ご自身でWebサイトから予約するか、メールなどで日程予約が可能です。
キャリアアドバイザーから電話がかかってきた場合は、このときに面談の日程を決めてしまうと良いでしょう。
良質な非公開求人の紹介や書類作成などの転職サポートを受けられるのは、キャリアカウンセリング以降となるため、できるだけ早めの日程で予約することがおすすめです。
キャリアカウンセリング当日までに、履歴書や職務経歴書を準備しておくと、面談当日の話がスムーズに進みやすくなります。
ステップ3.キャリアカウンセリング(面談)を受ける
dodaエージェントのキャリアカウンセリングは、オンラインまたは電話で行われます。
以下の内容について相談ができるため、事前に伝える内容を考えておくことがおすすめです。
- 経験や職歴・転職理由のヒアリング
- 求人に希望する条件のすり合わせ
- 最新の転職市場の情報提供
- 今後のキャリアプランの相談
- 求人紹介
- 転職活動の進め方
- 転職活動への不安や疑問解消
転職エージェントを使って転職活動をする場合、最初の面談次第がとても重要です。面談の内容や結果次第で、その後の転職活動が大きく変わるからです。
▼doda公式 キャリアカウンセリングの内容解説動画▼
キャリアアドバイザーは求職者との対話を通じて、その人柄や受け答え・姿勢など、書類上では伝わらないポイントを見極めようとしています。
本当に転職の意思があるのか、企業に自信を持って推薦できる人かなど、この1回の面談によって良い求人を紹介してもらえるかが決まるのです。
企業との面接ではないからと言って気を抜くのではなく、「この人はぜひ企業に推薦したい」と思われるようなしっかりとした服装、話し方を意識し、面談に臨みましょう。
ステップ4.求人を紹介してもらう
キャリアアドバイザーとの面談後、本格的に求人を紹介してもらいます。求人に希望する条件は初回のキャリアカウンセリングで話していることがほとんどですが、実際の求人紹介を受けながら調整していくことも大切です。
最初から自分の志向にぴったりの求人がくるとは限りません。求人を紹介されると、キャリアアドバイザーから応募するかを聞かれます。応募する・しないの回答と合わせて、紹介された求人で合わないと感じた点があれば伝えることがおすすめです。
求人の希望について都度すり合わせをすることで、求人選定のマッチング制度が向上し、より最適な求人を紹介してもらえるようになります。
ステップ5.応募書類を作成し求人に応募する
求人に応募するには、応募書類の作成が必要です。doda転職エージェントに登録し初回のキャリアカウンセリングを終えると、履歴書や職務経歴書を作成する際にキャリアアドバイザーのサポートを受けることができます。
自身の強みやキャリアビジョンに合わせて、Web履歴書や職務経歴書の内容をブラッシュアップしましょう。キャリアカウンセリングの中で話した内容を参考にするのもおすすめです。
書類はdodaエージェント経由でそのまま企業に提出されるため、内容の誤りや誤字脱字には注意しましょう。特に職歴のミスは、故意でなくても経歴詐称となってしまう可能性があります。
ステップ6.書類選考に通過したら面接を受ける
求人の紹介を受けて「応募する」と返事をすると、企業に書類が提出され、書類選考が行われます。書類選考の結果が出るまでに1〜2週間ほどかかるため、その間にキャリアアドバイザーに面接対策をしてもらうことがおすすめです。
転職における面接回数は企業によって異なりますが、それぞれの段階で共通して聞かれる質問も多くあります。自身の考えを整理し、企業研究を含めて入念に事前準備をしておきましょう。
本番の面接の場で自信を持った受け答えができ、より速く転職活動の成功に近づきます。
ステップ7.最終選考に合格後、退職・入社する
面接を何回か受け最終選考に合格したら、内定通知と採用条件詳細が提示されます。内定をもらって嬉しい気持ちになっても、気を緩めてはいけません。
dodaエージェント経由で提示された採用条件詳細を確認し、給与交渉や入社時期の調整が必要な場合はキャリアアドバイザーに代行してもらいます。
採用条件詳細の内容もまとまり正式に入社が決定したら、現職の退職手続きを行います。万が一退職手続きが難航しそうな場合は、キャリアアドバイザーに相談しましょう。
上司への切り出し方や同僚への伝え方など、スムーズな退職に向けたアドバイスを受けることができます。
doda転職エージェントの利用がおすすめな人
結論、以下のような人にdoda転職エージェントの利用をおすすめします。
- 多くの求人を比較して選びたい人
- 転職のプロから手厚いサポートを受けたい人
- 自己分析をしっかりやりたい人
- 転職活動に多くの時間を割けない人
doda転職エージェントは他の転職エージェントと比較して求人数が多く、求人を比較して自分に最適な職場を見つけたいという方におすすめです。特に公開求人全体の約4割がIT・Web系の求人であり、これらの業界への転職を考えている人に最適です。
またdodaには後述する診断ツールが多数取り揃えられており、自身に最適な仕事や自己PR内容などを知ることができます。このため、自己分析をしっかりして転職活動に臨みたいという方もdodaエージェントを活用すると良いでしょう。
さらに担当のキャリアアドバイザーから書類作成や面接対策などの手厚いサポートを受けられる点や、企業との日程調整などを代行してもらえる点などから、転職活動に多くの時間を割けない人にも有用なエージェントと言えます。
doda転職エージェントを活用するポイント
この章ではdoda転職エージェントを活用するポイントをお伝えします。以下のポイントを押さえることで、エージェントをより効果的に活用できるでしょう。
転職成功のためにも、ぜひ確認してみてください。
ポイント1.「良い求人があればすぐに転職したい」と伝えておく
doda転職エージェントに登録したら、「良い求人があればすぐに転職したい」と伝えておくことがおすすめです。
転職エージェントの担当者は一人で複数の候補者を担当しているため、転職する気がないと思われてしまうと、求人紹介や転職サポートなどを後回しにされてしまう可能性があります。
doda転職エージェントは、転職に少しでも興味があれば誰でも登録することができるからこそ、前向きな姿勢を見せておくことがとても重要です。
ポイント2.希望条件を明確に伝えておく
キャリアアドバイザーへの希望条件は明確に伝えておきましょう。あなたの希望条件が正しく伝わっていないと、自分にマッチしない求人ばかり紹介されてしまい、結果として納得のいく転職活動から遠ざかってしまいます。
具体的には、以下を明確にしておくと良いでしょう。
- 希望の業種・職種
- 希望の勤務地(家から何分圏内など)
- 希望の年収(〇〇万円以上など)
- 月の残業が〇時間以内
- 年間休日数や土日出勤の可否
希望条件が明確でないと、キャリアアドバイザーもどのような求人を紹介すれば良いのかわからず、求職者が集まりにくい企業などを紹介される可能性もあります。
自身の希望条件をどうやって決めたら良いのか分からないという方は、キャリアアドバイザーに相談するか、自己分析ツールなどを活用して自己分析することがおすすめです。
ポイント3.こまめに連絡を入れるようにする
doda転職エージェントに登録し担当のキャリアアドバイザーが決まったら、こまめに連絡を入れることを意識しましょう。
キャリアアドバイザーから連絡が来た際のレスポンスの速さも大切です。こまめに連絡を入れることで、転職活動に意欲的な人であることが伝わります。
一方で連絡をしなかった場合、転職する気がないか、既に転職先が決まってしまったと思われてしまい、優先順位を下げられてしまうことがあるからです。
3日〜1週間に1回程度、新しい求人が出ていないかなど連絡を入れておくと、熱心な姿勢が伝わりサポートを受けやすくなります。
ポイント4.スカウトサービスを有効に活用する
doda転職エージェントに登録するなら、スカウトサービスを有効に活用しましょう。
スカウトサービスとは、匿名で経歴やスキルを公開することで、企業から直接オファーを受け取れるサービスのことを指します。スキルや経験に合った求人が見つかりやすく、自分では見つけられなかった企業や、意外な大手企業からのスカウトを受けられることもあります。面接が確約されたオファーや、非公開求人のオファーが来る可能性もあります。
スカウトサービスはdoda転職エージェントならではの機能で、通常の求人検索よりも高待遇の求人情報を得られることもあります。希望以外の業種からのオファーなどから、新たな発見もあるかもしれません。
スカウトサービスは匿名での登録が可能なため、現在の勤務先をブロックすることもできます。転職活動の幅を広げるためにも、スカウトサービスをぜひ活用してみてください。
ポイント5.推薦書を確認させてもらう
doda転職エージェント経由で企業に応募する際は、推薦書を確認させてもらいましょう。推薦書とは転職エージェントが応募企業の採用担当者に出す書類で、キャリアアドバイザーから見た印象や人柄が記載されたものです。
職務経歴書では伝わらない魅力をアピールできる書類であると同時に、選考でもされるため、重要なものといえます。まれに推薦書を雑に作成したり、酷いときには明らかに自分とは異なる内容が書かれていたりするケースもあり、注意が必要です。
推薦書の閲覧を依頼する際は「事前に内容を確認し、面接に活かすため」と伝えると良いでしょう。
ポイント6.キャリアアドバイザーの質が悪ければ変更を依頼する
doda転職エージェントを活用していてキャリアアドバイザーの質が低いと感じたら、担当変更を依頼しましょう。そのまま我慢して利用を続けていると、希望の転職先が見つからない、やり取りがうまくいかないなど、転職活動に悪影響を及ぼします。
- 連絡が遅い、漏れがある
- 希望業界や職種の理解が浅い
- 求人情報の詳細を理解していない
- 対応を後回しにされている
- 求職者の希望を無視した企業を紹介してくる
- 企業に求職者の要望を伝達してくれない
このような担当者である場合に加え、なんとなく相性が悪いと感じた場合も変更を依頼することをおすすめします。キャリアアドバイザーを変更したい場合は、dodaの問い合わせページから申請するとスムーズです。
ポイント7.複数の転職エージェントを併用する
doda転職エージェントを活用するためにも、複数の転職エージェントを併用しましょう。
複数の転職エージェントを同時に利用することで、各エージェントでの独占求人をチェックすることができ、多くの求人から自分に最適な求人を見つけることができます。
また、複数の転職エージェントを併用することで、それぞれのキャリアアドバイザーからフォローを受けられるため、相性が良く転職活動を進めやすい担当者を見つけやすくなります。1社のキャリアアドバイザー頼みの状態よりも、心に余裕も生まれるでしょう。
転職エージェントはdoda以外のエージェントでも基本的に無料です。複数社を併用して転職活動をさらに成功に近づけましょう。
doda転職エージェントの診断ツール
doda転職エージェントでは、求職者が活用できる診断ツールが多数用意されています。キャリアアドバイザーのフォローと合わせて活用することで、自己分析や書類作成に大きく役立つでしょう。
気になるツールをぜひ活用してみてください。
ツール1.年収査定
「年収査定」は、これまでの経歴から適正年収を算出する診断ツールです。dodaが独自に保有する186万人の転職者ビッグデータからAIを活用した機械学習を活かし、高い精度で適正年収が算出されます。
プロフィールや職務経歴などの必要項目を入力すると、今のキャリアでの適正年収や今後30年間の年収推移の結果、自分の転職市場価値などを知ることができます。
診断には会員登録が必要です。3分あれば診断が可能なため、転職に迷っている人や、まず自分の適正年収を知りたいという人はぜひ試してみてください。
- 今の自分の年収が適正な額か知りたい人
- 将来の年収推移を知りたい人
- 自分のキャリアの可能性を知りたい人
- 自分の適正年収に合う求人を見たい人
ツール2.転職タイプ診断
「転職タイプ診断」とは、3つのステップで今の仕事の満足度と、仕事探しの軸が分かる診断ツールです。
何を大切にする価値観を持ち、どのようなときにやりがいを感じるのか、それを踏まえてどのような切り口で仕事を探したら良いのかなど、適職探しのヒントが見つかります。
現在の仕事の満足度がチャートで可視化されるため、自己分析に苦手意識がある人にも活用しやすいでしょう。志望動機の作成時にこの診断結果を活かすと、説得力があり魅力的な志望動機となります。
- 自己分析に苦手意識がある人
- 自分に合う仕事を知りたい人
- 今の職場から転職すべきか迷っている人
ツール3.キャリアタイプ診断
「キャリアタイプ診断」は、あなたの強みや弱み、最適な働き方や社風などを多角的に診断するツールです。120の設問からあなたの性格や気質、能力傾向、行動基準、仕事のスタイルなどを知ることができます。
診断結果は今の自分を形成している要素を可視化したものであり、自分が気づいていない部分を発見できるというメリットがあります。
キャリアタイプ診断は、doda転職エージェントの登録者のみ診断が可能です。一度診断すると、転職活動のあらゆる場面に役立つため、ぜひチェックしてみてください。
- 転職活動が初めての人
- 自己分析を深め転職活動に活かしたい人
- 選考の事前準備をしたい人
- 将来のキャリアプランを考えたい人
ツール4.エゴグラム適職診断
「エゴグラム適職診断」とは自分の行動パターンから性格診断を行い、マッチする適職を診断するツールです。50問の質問に直感で答えると、自分の性格や最適な仕事を知ることができます。
会員登録しなくても診断が可能で結果もすぐに得られるものの、結果が6分類しかないため、結果の詳しさでは他のツールの方が優れているでしょう。
このため、より詳しく自分の性格分析をしたい方は、先にお伝えした「キャリアタイプ診断」と併用することがおすすめです。
- まず手早く性格診断をやってみたい人
- 会員登録せずに性格診断をしたい人
ツール5.人気企業300社の合格診断
「人気企業300社の合格診断」とは、dodaの転職人気企業ランキング上位300社の中から、転職できる可能性のある企業を診断するものです。あなたの経歴とキャリアを入力すると、doda独自のロジックで合格可能性がある企業が診断されます。
診断結果は、1週間以内にメールにて受け取ることができます。誰でも診断が可能ですので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
- 最初の一歩を踏み出したい人
- 人気企業に合格できる可能性を知りたい人
- どの企業に応募するか迷っている人
ツール6.自己PR発掘診断
「自己PR発掘診断」は16問の設問に答えるだけで、自分のアピールポイントを発見できる診断ツールです。診断すると「課題解決力」や「現状把握力」など自己PRに活きるアピールポイントを知ることができます。
▼doda公式 自己分析のやり方▼
会員登録をした上で診断すれば、自己PRのサンプルや自己PR作成のアシストツールの利用が可能となるため、診断前に会員登録しておくことがおすすめです。
- 自己PRの作成に悩んでいる人
- 転職活動に活きる自分の強みを知りたい人
ツール7.オンライン仕事力診断
「オンライン仕事力診断」は、オンライン上での仕事における自分の強みや強化した方が良い能力など、オンラインでの仕事力を向上させるための診断ツールです。
伝達力・信頼構築力・協働力・モチベーション維持力・業務推進力の5つの能力について、今の自分にどのような課題があるのかを知ることができます。
会員登録しなくても診断は可能ですが、結果の詳細を見たい場合は会員登録が必要です。近年オンラインで業務をする企業も増えたため、他の求職者との差別化のためにもぜひ会員登録して詳しい診断結果をチェックしてみてください。
- 転職でリモートワークを希望する人
- 今のオンラインでの仕事に課題を感じている人
- オンラインで円滑に仕事を進める方法を知りたい人
doda転職エージェントによくある質問
この章では、doda転職エージェントに関するよくある質問をピックアップしました。転職活動をスムーズに進めるためにも、疑問点は解消しておきましょう。
- 転職するか決めていないのですが、相談だけできますか?
- dodaエージェントの登録を断られることがあるのは本当ですか?
- 紹介された求人に応募しないことはできますか?
- dodaからのメールがしつこくて困っているのですが……
- 土日などの休日に面談はできますか?
それでは見ていきましょう。
Q1.転職するか決めていないのですが、相談だけできますか?
相談だけすることも可能です。
その場合はdoda転職エージェントに登録を行い、キャリアアドバイザーとの初回キャリアカウンセリングで相談することになるでしょう。
しかし相談だけしたい旨を正直に伝えてしまうと、「転職する気がない求職者」として認識されてしまい、求人を全く紹介されず、連絡しても返事をもらえない可能性もあります。
このためキャリアアドバイザーには「(転職するとは決めていないものの)良い求人があったら転職したい」と伝えておくことがおすすめです。
Q2.dodaエージェントの登録を断られることがあるのは本当ですか?
dodaエージェントサービスへの登録は可能ですが、人によっては初回のキャリアカウンセリングの案内が無く、転職サポートも受けられないことがあります。
- 正社員の経験がない
- 求人要件の難易度と、求職者の職務経歴が釣り合っていない
- 希望勤務地とdodaの拠点が遠すぎる
- 転職回数が多すぎる
- 登録から3ヵ月以上が経過している
キャリアアドバイザーからのサポートを受けられない場合は、他の転職エージェントに登録・利用することがおすすめです。
Q3.紹介された求人に応募しないことはできますか?
可能です。
ただ紹介された求人に応募しない場合でも、キャリアアドバイザーへの返信は行うことをおすすめします。応募しないからと言ってメールや連絡を無視してしまうと、転職の意志がないと見なされる可能性があるからです。
応募しない場合でも、求人紹介をしてくれたことにお礼を伝え、今回は応募しない理由と合わせて丁寧な対応を心がけましょう。
Q4.dodaからのメールがしつこくて困っているのですが……
doda転職エージェントからのメールは、配信を止めることが可能です。
登録情報設定ページの「メール配信設定」より、停止することができます。詳細な操作手順は、dodaのヘルプページをご覧ください。
Q5.土日などの休日に面談はできますか?
土曜日なら、面談することができます。日曜日は基本的に対応してくれません。doda転職エージェントのキャリアカウンセリングは、以下の日程で案内されています。
- 平 日(9:00~20:30開始)
- 土曜日(10:00~18:30開始)
※年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇の時期は変更になる場合あり
平日は仕事で面談の時間が取れないという方は、土曜日で日程を調整すると良いでしょう。
doda転職エージェントと併用すべき転職エージェント
最後にdoda転職エージェントと併用すべき転職エージェントを紹介します。
転職エージェントを有効活用するためには、複数のエージェントを併用することがおすすめです。どの転職エージェントも無料で使えるため、ぜひ活用してみてください。
- リクルートエージェント|求人数が業界No.1!
- マイナビエージェント|第二新卒や20代の転職に強い
- パソナキャリア|求職者からの満足度が高い
順番にご紹介します。
リクルートエージェント|求人数が業界No.1!
運営会社名 | 株式会社リクルート |
得意業界 | 全業界・業種 |
求人数 | 公開求人数:180,000件以上(2022/4/22時点) |
拠点 | 16拠点 |
利用料金 | 無料 |
リクルートエージェントは業界最大手の転職エージェントです。保有する求人数は公開求人が約183,000件、非公開求人が約242,000件と圧倒的No.1を誇ります。
各業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍していると評判が高く、求人紹介、提出書類の添削や面接対策などの転職サポートを受けられます。このため初めての転職活動や業界を絞りきれていない人にもおすすめです。
オンラインでの転職イベントやセミナーも開催しており、自分で情報を取りたい人にも活用しやすい転職エージェントと言えます。
マイナビエージェント|第二新卒や20代の転職に強い
運営会社名 | 株式会社マイナビ |
得意業界 | 全業界・業種 |
拠点 | 10拠点 |
利用料金 | 無料 |
マイナビエージェントは、第二新卒や20代の転職に強い転職エージェントです。
求人数はリクルートエージェントやdoda転職エージェントに劣るものの、業界出身者のキャリアアドバイザーが多数在籍しており、手厚いサポートを受けることができます。
求職者とのヒアリングの結果、今の会社に留まった方が良い場合は率直に伝えるなど、求職者を第一に考えた徹底したサポートが高評価の転職エージェントです。
パソナキャリア|求職者からの満足度が高い
運営会社名 | 株式会社パソナキャリア |
得意業界 | 全業種・業界 |
求人数 | 公開求人数:39,000件以上(2022/4/22時点) |
拠点 | 37拠点 |
利用料金 | 無料 |
パソナキャリアは、お客様満足度4年連続No.1の実績を持つ転職エージェントです。
他社にはないマッチング力とサポート体制が強みで、初回のカウンセリングから求職者自身が自己理解を深められるような関わりに努めています。
求人数はdoda転職エージェントや先に紹介した2社よりも少ないものの、各求職者へのサポートが手厚いため、初めての転職でも安心して利用できるでしょう。
まとめ
doda転職エージェントの特徴や口コミ、評判をお伝えしました。
大手転職エージェントで利用者が多いことから悪い口コミや評判が多数見られる一方で、良い口コミや評判も多数見られます。
dodaは業界大手の転職エージェントであり、公開求人だけでも13万件以上の求人を保有しています。手厚いサポートが高評価を得ており、初めての転職活動にも安心です。
またdoda転職エージェントをフル活用するためにも、他の転職エージェントとの併用がおすすめです。doda転職エージェントと併せて、以下3つの転職エージェントをぜひ活用してみてください。
【dodaと併用をおすすめする転職エージェント】