会社員年収向上委員会 委員長
この記事を書いた人
いいんちょう
経歴:国が発表している統計情報や転職エージェントとのやり取りから考えた、「戦略的な転職」1回で年収を2倍に。

※本ページはPR(プロモーション)を含みます。

転職成功ノウハウ

誰に転職相談する?上司は危険!おすすめ相談相手と会社への伝え方を解説

転職相談は誰にするべき?
  • 転職を考えているが、いまいち踏み切れない
  • 上司に転職相談したら止められるのかな

このような悩みをお持ちではないでしょうか?人生を大きく方向転換させる転職について、客観的な視点から助言してくれる相談者がいるといいですよね。

しかし、上司に転職相談をすることは危険です。この記事では、上司に転職相談をすることが危険な理由と、おすすめの相談相手について解説します。転職活動を円滑に進めていくためにも、是非参考にしてください。

AGENDA
  1. 上司に転職相談をするのが危険な理由
    1. 同僚への相談もおすすめできない
    2. 家族や恋人も止められる可能性がある
    3. 転職エージェントに相談だけするのはマナー違反
  2. 転職相談の相手を選ぶ5つの基準
  3. 転職相談の相手にこんな人はNG
    1. 自分のことで精一杯の人
    2. 秘密を守れない人
    3. 頼りない・信頼できない人
  4. 転職相談をするおすすめの相手
    1. 先に転職した元同僚
    2. 社外の同業種・同職種の友人
    3. キャリアコンサルタント
    4. 厚生労働省「お仕事アドバイザー」
    5. ハローワーク
    6. キャリア相談サービス
  5. 転職相談の前に転職したい理由を明確にする
    1. 年収に不満がある
    2. 労働時間・休日数に不満がある
    3. 仕事にやりがいを感じない
    4. 人間関係に問題がある
    5. 独立したい
    6. 結婚・出産などライフイベント
  6. キャリア相談に特化したサービスがおすすめな理由
    1. 無理に転職を勧められない
    2. 初回は無料でプロに相談できる
    3. 転職以外の可能性も提示してくれる
  7. キャリア相談サービスを利用して得られる5つの効果
    1. 仕事への漠然とした不満が解消できる
    2. 今後のキャリアの道筋が見える
    3. 自分の新たな一面に気づける
    4. 仕事へのモチベーションが高まる
    5. 職種や業種に関する正しい知識を学べる
  8. キャリア相談サービスを受ける前の事前準備
    1. 抱えている悩みを事前に書き出しておく
    2. 職歴をまとめておく
    3. 「悩みの解決には転職しかない」という思い込みを捨てる
    4. 受け身にならず、自発的なスタンスで臨む
  9. キャリア相談サービスおすすめ5選
    1. キャリート
    2. キャリアアップコーチング
    3. ポジウィルキャリア
    4. ニューキャリア
    5. マジキャリ
  10. 会社への転職の伝え方・流れ
    1. 退職の意志を伝える文言テンプレ
    2. 1.退職願を準備しておく
    3. 2.直属の上司に伝える
    4. 3.取り合ってくれなければ退職代行もあり
  11. まとめ

上司に転職相談をするのが危険な理由

上司に転職相談をするのが危険な理由

上司に転職相談するのは非常に危険です。他にも、同僚や家族・恋人への相談も控えておいた方が無難でしょう。その理由を解説していきます。

同僚への相談もおすすめできない

上司や同僚への転職相談はおすすめできません。その理由として、社内で噂が広まる危険性があることが挙げられます。あなたが転職を検討していることが社内に広まると、以下のようなデメリットが起こりえます。

転職が社内に広まると起こるデメリット
  • 転職を引き止められる
  • 急に対応が冷たくなる
  • 社内での評価が下がる

このようなことが起きると、退職までの期間の仕事が苦痛に感じられ、円満退職も難しくなるでしょう。また、検討した結果転職することを思い留まったとしても、社内での評価が下がる可能性は否定できません。

転職を引き止めようとする上司や同僚には、以下のような心理が働いています。

引き止めてくる同僚・上司の心理
  • 一緒に頑張ってきた仲間なのにショックだ
  • できれば手放したくない
  • 辞められたら自身の負担が増える・評価が下がる

身近な存在である上司や同僚は、どうしてもあなたの人生よりも、自身の今後のことを優先して考えてしまう方が多いでしょう。客観的な視点で相談に乗ってくれることは、あまり期待できないといえます。

確かに、上司や同僚なら会社への不満も理解してくれるのはメリットですが、それ以上に前述したデメリットの方が大きいといえます。

家族や恋人も止められる可能性がある

家族や恋人への相談も要注意です。家族や恋人は、とても親身に相談に乗ってくれるでしょう。

しかし、本人の考え方によっては、転職を止められる可能性もあります。保守的な考え方をする傾向が強い人は、転職に対してネガティブなイメージを持っている傾向があります

あなたのことを大切に考えているからこそ、環境が変わって今より悪環境になることを心配してしまうのです。

また、仮に転職に肯定的だったとしても、客観的な視点から正しい意見をもらえるかは別問題です。転職相談の相手は、あなたが働いている職種や業種、また今後転職しようと考えている職種や業種についての知識が豊富な相手を選ぶことが賢明だといえます。

ただし、家族や恋人に全く相談なく、転職が決まってから事後報告することも避けた方がいいでしょう。身近な存在であるからこそ、何の相談もなく重要なことを決定されてしまうと、怒りや失望を感じるのではないでしょうか。

家族や恋人への相談は、転職の意思がある程度固まった状態で切り出すことがベストだといえます

転職エージェントに相談だけするのはマナー違反

転職の意思がまだ薄い状態で、転職エージェントに相談だけするのは基本的にはマナー違反です。例えば「今すぐ転職したい」など、自身の現状を偽って相談することは控えましょう。

相手は転職のプロです。適格なアドバイスをもらうためにも、誠実なコミュニケーションを心掛けましょう。

ただし、あなたの現時点の転職へのモチベーションは、包み隠さず話すべきです。

  • 今の会社の〇〇に不満を感じている
  • いいところが見つかったら転職したい

など、現在の心境を伝えましょう。

転職エージェントのアドバイザーは、現在のあなたの状況やこれまでのキャリアを踏まえて、的確なアドバイスをしてくれるはずです。

その場合は、キャリア相談サービスのカウンセラーに相談することで、今後のキャリアプランも含めた、的確な意見をもらえるはずです。

\全サービス初回無料利用可能/

転職相談の相手を選ぶ5つの基準

転職相談の相手を選ぶ5つの基準

転職相談相手の選定には、下記の5つの基準を元に選定するとよいでしょう。

  1. 現在の職場に関与することがない人
  2. 個人的な価値観を押し付けず、フラットな視点で助言してくれる人
  3. 同職種・同業種の知識に精通している人
  4. 転職市場の知識に精通している人
  5. 幅広い業種への知識に精通している人

1~2までの基準を満たす人は、身の回りを探せばいる可能性はあるでしょう。3つ目の基準を満たす人は、過去の同僚や友達を探せば見つかるかもしれません。

4~5の条件を満たす人は、転職業界のプロフェッショナルに依頼する形になります。相談の内容や悩みの大小に応じて、相手を選ぶとよいでしょう。

転職相談の相手にこんな人はNG

転職相談の相手にこんな人はNG

転職相談はかなり深い内容になることが多いでしょう。当然、相手選びには慎重になる必要があり、相談相手には向かないタイプの人もいます転職相談相手に向かない人の代表例を解説します

自分のことで精一杯の人

自分のことで精一杯の、余裕がなさそうに見える人への相談は避けた方が無難です。悪い人ではないかもしれませんが、的確なアドバイスは望めないでしょう。

話を聞いているように見えて、実は全く頭に入っていない可能性もあります。あなたが真剣に悩んでいるのに、真剣に向き合ってくれない人には、相談しない方がよいでしょう。

秘密を守れない人

特に同僚や友人など、近い関係の人に相談するときに気をつけるべき点が「秘密を守れるか」です。秘密を守れない人への相談はやめておきましょう。

秘密を守れない人に相談すると、あなたが悩んでいることが噂として広まってしまいます。それがあなたの上司や家族にまで伝わり、大変なことになってしまう可能性があります。

転職相談は、絶対に秘密を守れる口の硬い人を選びましょう。

頼りない・信頼できない人

悩みごとの相談相手として、頼りなかったり、信頼できなかったりする人は避けておいた方が無難でしょう。話は聞いてくれるかもしれませんが、問題解決に直結するアドバイスは期待できません。

ただし、ただ単純に誰かに話を聞いてほしいときは、素直に話を聞いてくれる良き相手になってくれる可能性もあります。話すだけでスッキリできそうなときは、話を持ちかけてみましょう。

辞めるか残るかの選択基準
転職するべきか迷う20代30代へ。辞めるか残るかの選択基準を解説転職を考え始めると、本当に転職していいのかを迷うことがあります。辞めるべきか、残るべきかの判断基準の考え方や背中を押してほしい際の相談先をご紹介します。...

転職相談をするおすすめの相手

転職相談をするおすすめの相手

転職相談に適した相手は、客観的な立場から相談に乗ってくれて、尚且つあなたの職種や業種に理解がある相手です。おすすめの転職相談相手について解説します。

先に転職した元同僚

先に転職した元同僚は、あなたにとってよき理解者となってくれるはずです。実際にあなたが働いている会社から他の会社へ転職した経験があるので、苦労したことや、転職のメリット・デメリットなど、詳細な話が聞けるでしょう

また、元同僚なので、あなたの会社の現状や課題を深く理解してくれるはずです。もしかしたら、転職しないで済む問題解決方法を提示してくれるかもしれません。

転職の決意を固めた場合も、実際に転職活動で使った転職サイトやエージェントを教えてくれたり、面接時のアドバイスなども聞けるでしょう。

先に転職した元同僚に連絡が取れるなら、一度相談してみる価値は十分にあるといえます。自分一人で考えていたら気づかなかった視点から、的確なアドバイスをもらえるかもしれません。

社外の同業種・同職種の友人

社外に同業種・同職種の友人がいれば、相談してみることをおすすめします。職種・業種に理解があり、尚且つ家族や恋人よりは一歩離れた第三者の立場から、客観的な視点でアドバイスしてくれるはずです。

同業種・同職種の他社に在籍しているからこそ、他社のリアルな現状をヒアリングできることもメリットだといえます。また、企業から求められる人物像についても理解を深められるでしょう。

ただし注意点として、自身の家族や恋人とも面識がある人に相談する場合は、噂が回ってしまう恐れがあります。先に家族や恋人に転職の意思を伝えておく方が無難かもしれません。家族や恋人よりも友人に先に相談する場合は、口が硬い相手を選びましょう。

キャリアコンサルタント

身近な人に相談相手が見つからない場合は、国家資格を保有するキャリアコンサルタントに相談することをおすすめします。キャリアコンサルタントとは、転職やキャリアプランの作成・それに応じて必要なスキル探しなどを提案・サポートしてくれる資格のことです。

キャリアコンサルタントに相談できる内容として、以下のものがあります。

相談内容詳細
自己理解自身の強み・弱み、長所・短所の理解、
業界自身の価値観の理解
転職相談自己理解を元に、具体的な転職先の選定等
現職の悩み相談人間関係の修復、資格の取得等
キャリアプランの作成キャリアのゴール設定や行動プラン等
ワークライフバランス働き方に関する相談

このように多岐に渡る相談ができ、プロの視点からアドバイスをもらえます。利用者の思考を整理し、能力の発見や向上を目指して相談できます。

キャリアコンサルタントとして、独立したサービスを展開している企業はほとんどありませんので、

  • キャリア相談サービス
  • 転職エージェント

のどちらかに相談をして、「キャリアコンサルタントの資格を持っている人に相談したい」と伝えると、キャリアコンサルタントに繋がりやすいです。

関連:キャリア選択で重要なことは?

厚生労働省「お仕事アドバイザー」

お仕事アドバイザーは、厚生労働省が運営しているサービスです。仕事に関する悩みや転職の相談を、電話やメールで受け付けています。

無料で気軽に相談でき、メールなら24時間対応しております。電話相談は、平日17時~21時/土日10時~21時まで受付可能なので、仕事が忙しい方でも相談しやすいでしょう。

相談に乗ってくれるのは、キャリアコンサルタントの有資格者です。今後のキャリアや転職に関して、的確なアドバイスをもらえるはずです。

ただし注意点として、転職先の紹介はしてくれません。転職の意思を固めた場合は、転職サイトやエージェントなど、別の手段を探す必要があります。

また、キャリアコンサルタントに直接会って面談することはできません。電話やメールだけだと、意思の疎通が難しくなることはデメリットだといえます。

ハローワーク

ハローワークは国が運営している就職・転職に関する公共機関です。ハローワークの職員に、転職相談をすることも可能です。

ただし、ハローワークは転職の専門会社ではないので、転職エージェントほどの情報量はありません。また、紹介される求人は中小企業のものがほとんどなので、好条件といえる求人にはなかなか巡り会えないでしょう。

しかし、仕事の悩みを誰かに打ち明けたいときの相談相手としては有効です。

キャリア相談サービス

キャリア相談サービスとは、プロのキャリアコーチと面談をおこない、転職の相談やキャリア設計の相談ができるサービスです。転職相談の相手として、もっともおすすめです

転職するか迷っている・転職するつもりは今のところないが将来のことで悩んでいるなど、転職意思が固まっていない状態でも相談することができます。

プロから第三者の視点で適格なアドバイスをもらえて、転職意思が固まっていなくても相談できることから、転職相談の相手として最も適しているサービスだといえるでしょう。

キャリア相談サービスは基本的に有料のサービスとなりますが、ほとんどのサービスは初回は無料で相談できます

自身では気づけなかった視点からアドバイスをもらえることも考えられ、新しい気付きを得られるかもしれません。今後の方向性に迷いがある方は、一度相談してみることをおすすめします。

\全サービス初回無料利用可能/

転職相談の前に転職したい理由を明確にする

転職相談の前に転職したい理由を明確にする

転職相談の相手を探す前に、自身の中で転職したい理由を明確にしておくことが大切です。転職したい理由によって、相談すべき相手が変わってくることもあります。

また、理由によっては、転職する以外の解決策も見えてくるかもしれません。転職したい理由としてよくある代表例を紹介します

関連:【決定版】転職先企業の選び方!ニーズ別のポイントを徹底解説

年収に不満がある

年収に不満を感じて、転職を考える方は多いでしょう。また、現在の会社で年収が上がる見込みを感じないからこそ、転職が頭を過ぎるのではないでしょうか?

年収が上がらない理由として、いくつかの原因が考えられます。

年収が上がらない原因
  • もともと平均年収が低い業種・職種である
  • 勤続年数と年収が比例している企業で働いている
  • 明確な昇給基準が提示されていない
  • 人為的に正当な評価がされていない
  • 自身の努力が足りない
  • 自身の努力の方向性が間違えている

年収を上げるには、転職が近道ですが、今すぐに転職することがベストな選択とは限らない場合もあります。今の会社で十分な実績を残してから転職活動を始めた方が、よりキャリアアップできる場合もあるからです。

年収に不満を感じて転職を考えている場合は、自身の職種・業種の事情に精通した相手に相談するとよいでしょう。

労働時間・休日数に不満がある

残業が多い、休日数が少ないなど、労働時間や休日数に不満を抱えて、転職を考える方も一定数いるでしょう。いわゆるブラック企業で働いてしまっているのかもしれません。

労働時間・休日数に関する悩みを解決するには、会社の意識や方向性が変わるのを待つのは得策とはいえません。この場合は、転職する方向で意思を固めて、転職エージェントなどに相談した方がよいでしょう。

\全サービス初回無料利用可能/

仕事にやりがいを感じない

仕事にやりがいを感じなくなってしまうと、仕事に対するモチベーションが下がってしまいます。その状態で1週間のうち5日~6日ほど働くとなると、気持ちが塞ぎこんでしまう可能性も考えられます。

最悪の場合、心の健康状態を損ねてしまう可能性もあるので、早めの対策が必要です。

やりがいを感じない理由として考えられるのは、仕事における今後の目標が定まっていない可能性が挙げられます。もしくは、現在の仕事・または企業が自分に合っていないのかもしれません。

やりがいに関する悩みを解決するためには、キャリアプランについて考えることが大切です。そのための相談相手は、キャリアコンサルタントやキャリア相談サービスなど、さまざまな分野の仕事の知識が豊富な相手を選ぶとよいでしょう。

\全サービス初回無料利用可能/

人間関係に問題がある

人間関係の問題も、仕事に関する悩みの代表例だといえます。

  • 上司と反りが合わない
  • 部下との関係性が悪い
  • 男女関係のもつれ

など、職場にまつわる人間関係の問題は、さまざまあります。

職場での人間関係の解決の方法として、転職は確かに即効性はあるといえるでしょう。しかし、根本的な解決にはなっていない場合や、転職をしなくとも部署異動などで解決する場合もあります。

また、転職を急ぐがあまり、転職すること自体が目的になってしまうと、転職先でも同じ失敗を繰り返してしまう可能性も考えられます

人間関係の問題で転職を検討している場合の相談相手として、会社の内部の人に相談することはリスクが大きいです。あなたが不満を持っている噂が広まり、不利な状況になってしまいかねません。

客観的な視点から話を聞いてもらえる相談相手として、信頼できる家族や友人、さまざまな悩みに対する知見があるキャリア相談サービスに相談するとよいでしょう。

キャリア相談サービスの担当者と一緒に自己分析を進めることで、自身の価値観が明確になり、人間関係の問題の根本が見えてきます

人間関係の問題で退職を考えている場合は、退職だけが正解だと思い込まず、まずは客観的な立場から話を聞いてくれる人に相談しましょう。

独立したい

将来的に独立を視野に入れている方は、遅かれ早かれ仕事を辞めることになります。また、独立する前のステップアップとして、転職を視野に入れている方もいるでしょう。

ただし、独立して事業を成功させるには、タイミングが大きく左右します。あなた自身のスキルや知識、時代の流れなど、さまざまな要素が絡み合うでしょう。

独立を視野に入れている場合の相談相手として、上司や同僚はNGです。また、後々話すことにはなりますが、家族への相談もタイミングをよく考えた方がいいでしょう。

あなたに今のままでいて欲しい、もしくは失敗してほしくないという思いの強さから、夢を否定する意見を持ってしまいます。慎重になるのは大切ですが、周りからの意見に左右されて、夢を諦めてしまうことはもったいないことだといえます。

独立を視野に入れている場合の転職相談・退職相談は、キャリア相談サービスのコーチと共に、キャリアプランを組み立てていくことをおすすめします。

キャリアコーチングサービスは、転職に特化しているわけではないため、現状で独立するべきか、客観的な立場か判断してくれます。また、現時点で足りないスキルや知識があれば、その身に着け方についてもアドバイスしてくれるはずです。

独立を視野に入れた転職相談・退職相談は、キャリア相談に特化したプロの視点から的確なアドバイスをしてくれる相手を選ぶ方がベストだといえます。

\全サービス初回無料利用可能/

結婚・出産などライフイベント

女性の場合は特に、ライフイベントを機に転職を考える方は多いでしょう。男性でも、子供が生まれるタイミングで、年収や労働時間などの理由で転職を考える方もいるかもしれません。

ライフイベントが関わる転職は、タイミングが大切になります。例えば、転職を出産前・後どちらにするかは、どちらにもそれぞれメリット・デメリットがあります。

ライフイベントが関わる転職相談には、同じ境遇で先に結婚や出産をした友人や家族がいれば、よき相談相手になってくれるでしょう。

自身の経験を元に、的確でリアルな意見をもらえるはずです。ただし、友人や家族は転職の専門家ではありません。できれば専門家の意見も聞いて、参考にしたいところです。

\全サービス初回無料利用可能/

キャリア相談に特化したサービスがおすすめな理由

キャリア相談に特化したサービスがおすすめな理由

「転職の意思は固まっていないけれど、プロに相談して適格なアドバイスを貰いたい」

あなたがこのような状態なら、転職エージェントよりも、キャリア相談に特化したキャリアコーチングサービスの利用をおすすめします。その理由について解説します。

無理に転職を勧められない

キャリア相談サービスは、今後のキャリアの方向性を定めていくことを目的としたサービスです。転職する・しないも含めて相談することができ、中立的・客観的な視点で的確なアドバイスをもらうことができます

転職エージェントの場合は、あなたがどこかの企業に転職することでエージェントに紹介料が入るというビジネスモデルです。それゆえ、どうしても転職することを前提として話が進んでいきます

その点、キャリア相談サービスなら、無理に転職を勧めることはありません。キャリア相談サービスは、「転職成功すること」ではなく、「相談すること」自体に価値があるサービスです。

今後のキャリアについて悩んでいる方にとっては、最も適した相談相手だといえます。

\全サービス初回無料利用可能/

初回は無料でプロに相談できる

多くのキャリア相談サービスは、通常は有料になりますが、初回は無料で相談に乗ってくれます。無料でプロに相談できることは、大きなメリットだといえるでしょう。

  • 仕事や会社に対する不満を相談できる相手がいない
  • 今後のキャリア設計をどうしたらいいのかわからない
  • これまで転職回数が多いので、慎重になっている
  • 自分にはどんな会社が合っているのかイメージが沸かない

上記のような悩みをお持ちの方は、まずは無料でキャリア相談サービスを受けてみることをおすすめします。

\全サービス初回無料利用可能/

転職以外の可能性も提示してくれる

仕事に関する悩みの解決は、転職だけが答えだとは限りません。キャリア相談サービスなら、客観的な立場から転職以外の可能性を提示してくれることもあります

現在の会社に踏みとどまってキャリアアップしていく可能性や、現在の会社における悩みの解決への糸口を提示してくれるかもしれません。

勢いだけで転職を決断すると、後で後悔する可能性もあります。転職以外の可能性も提示してくれるキャリア相談サービスは、心強い味方だといえます

\全サービス初回無料利用可能/

キャリア相談サービスを利用して得られる5つの効果

キャリア相談サービスを利用して得られる5つの効果

キャリア相談サービスを利用することで、以下の5つの効果が期待できます。転職する・しないに関わらず、大きなメリットがあるといえます。

仕事への漠然とした不満が解消できる

仕事に対して不満はあるけれど、うまく言語化できないこともあるでしょう。キャリア相談サービスを利用することで、そのような漠然とした不満の解消が期待できます。

キャリア相談サービスでは、コーチと対話方式でカウンセリング、コーチングを進めていきます。コーチはコーチングと呼ばれる対話手法で、あなたの内面を少しずつ言語化してくれるでしょう。

コーチングとは、質問することで「相談者の中にある答え」を引き出す手法です。

例えば、下記のような質問をしてくれるはずです。

  • あなたは仕事に対して何を求めていますか?
  • どうしてあなたにとってそれが大切なんですか?
  • 今後どうしていったら、それを感じながら働けると思いますか?

このような形で少しずつ深堀していき、モヤがかかっているような漠然とした悩みや不満を解消できます。

自分が考えていることは、意外に自分ではよく分からないものです。他者からの的確な質問を受けることによって、自身の思いや考え方、価値観に気づくこともあります

\全サービス初回無料利用可能/

今後のキャリアの道筋が見える

キャリア相談サービスでは、カウンセラーによるプロの視点から客観的なアドバイスをしてもらえます。そのため、1つ1つの迷いや疑問が解消され、今後のキャリアの道筋が見えてくるはずです。

カウンセラーは、それまでに何人もの相談に乗ってきた実績があります。だからこそ、経験や実績に基づいた的確なアドバイスができるのです。

\全サービス初回無料利用可能/

自分の新たな一面に気づける

キャリア相談サービスは、徹底的な自己分析からスタートします。自己分析を自分1人でやると、どうしても主観が強すぎて自己中心的な解釈をしてしまいがちです。

その点、コーチと一緒に自己分析を進めることで、客観的な視点からの意見をもらうことができ、自分の新たな一面に気づくことが期待できます。

例えば、自身でコンプレックスだと思っていたことが、実は仕事を頑張るためのモチベーションになっていることに気づくなど、第三者の視点から俯瞰するからこそ気づけることがあるはずです。

徹底的な自己分析で自身の価値観を深く知ることにより、今後のキャリアにも活かせるようになるでしょう。

\全サービス初回無料利用可能/

仕事へのモチベーションが高まる

キャリア相談サービスを受けることで悩みや不満が解消され、仕事へのモチベーションが高まることが期待できます。

仕事へのモチベーションが高まることで、積極的に仕事に取り組め、自発的な行動も増えていくでしょう。そしてその行動の積み重ねが、成果に繋がってくるはずです。

仕事もプライベートも、悩みや不満があると全力で取り組むことができません。キャリア相談サービスで悩みや不満を解消することで、迷いを断ち切ることができ、晴れやかな気持ちで仕事に臨めます

\全サービス初回無料利用可能/

職種や業種に関する正しい知識を学べる

キャリア相談サービスのコーチ、カウンセラーは、さまざまな職種や業種の知識を持ち合わせています。インターネットやSNSからは学べないような、事実に基づいた正しい知識を学べることが期待できます。

また、同職種や同業の他者が感じている悩みや不満についても知見があるはずです。今後あなたがぶつかる可能性がある壁についても、アドバイスをもらえます。

\全サービス初回無料利用可能/

キャリア相談サービスを受ける前の事前準備

キャリア相談サービスを受ける前の事前準備

キャリア相談サービスの効果を最大化するために、以下の4点を事前準備としておこなっておきましょう。キャリア相談サービスは、面談の時間制限があります。面談中の対話の質を上げるためにも、しっかりと事前準備をしてから面談に望みましょう。

抱えている悩みを事前に書き出しておく

相談を受けたいと思ったからには、その背景となる悩みや不満があるはずです。面談をスムーズに進めるために、抱えている悩みを事前に書き出しておきましょう

また、紙に書き出すことによって、自身の頭の中が整理できて、フラットな気持ちで面談に望めることが期待できます。

書き出す内容は、文章としてのまとまりがなくても構いません。むしろ、まとまっていないからこそ悩んでるのだともいえます。

悩みを事前に書き出しておいて、有意義な相談の時間を確保するのをおすすめします。

\全サービス初回無料利用可能/

職歴をまとめておく

キャリア相談サービスによっては、事前に職務経歴書の送付が必要なサービスもあります。職務経歴書の内容から、あなたの強みや魅力を発見するためです。

先に職務経歴書を送付することで、カウンセラーからあなたに対してアドバイスしやすい環境を作れます。自身のキャリアを一度棚卸ししてみる意味でも、先に職歴をまとめておきましょう

\全サービス初回無料利用可能/

関連:履歴書・職務経歴書の書き方のポイントは?

「悩みの解決には転職しかない」という思い込みを捨てる

仕事に関して、自身の考えだけでは解決できない悩みに直面しているときは、「この悩みを解決するには転職しかない」と思い込んでしまうこともあります。

キャリア相談サービスでは、転職する以外の選択肢も含めて、あなたにとって最適なキャリアを一緒に考えてくれます。相談を進めていくうちに、現在の会社に残った方がベストだと、あなた自身も納得することがあるかもしれません。

相談に臨むまえに、一度思い込みは捨ててしまいましょう。思い込みを捨てることで、コーチのアドバイスを素直に受け止められて、正しい判断ができるはずです。

\全サービス初回無料利用可能/

受け身にならず、自発的なスタンスで臨む

コーチは親身になって相談に乗ってくれますが、決して受け身のスタンスにはならないことが大切です。キャリアコーチは相談相手であり、実際に行動を起こしていくのはあなたです。

自発的に自分を変える行動を起こさない限りは、現状を改善することはできないでしょう。行動を起こせず、現状を変えない限りは、キャリア相談サービスを利用すること自体も無駄になってしまいます。

自発的なスタンスで臨むためには、キャリア相談サービスを受ける目的を自分の中で固めておくことも大切です。

受け身にならず、しっかりと目的を定めてからキャリア相談サービスを利用しましょう。

\全サービス初回無料利用可能/

キャリア相談サービスおすすめ5選

キャリア相談サービスおすすめ5選

今後の自身のキャリアに関して、悩みや行き詰まりを感じている方には、キャリア相談サービスの利用をおすすめします。

キャリア相談サービスは複数のサービスがありますが、特におすすめのサービス5選を紹介します。是非参考にしてください。

キャリート

キャリートトップページ
キャリート公式サイトより

キャリートの魅力として、以下の2点が挙げられます。

キャリートの主な魅力
  • 他社サービスと比較して、受け入れの間口が広い
  • 他社サービスの約半額で、サービスを利用できる

キャリートは年齢や転職回数、またはHSPのような性質を原因に他社サービスを受けられなかった方に対しても、手厚い支援サービスを提供しております。

キャリートのコーチは全員が複数回の転職を経験しており、仕事が長続きしない方の気持ちに寄り添ってアドバイスをもらうことができます。また、HSP気質がある方へのアドバイス経験も豊富で、安心して相談に乗ってもらえるでしょう。

「5年後に後悔しないために、自分と向き合う機会を」をテーマに、深い自己分析をおこない、キャリアプランの構築を依頼者と一緒になって進めてくれるサービスです。

キャリートのサービスを受けたあとも、自己分析のスキルは活かすことができます。徹底的な自己分析をもとに、自分に合ったキャリアプランを設計していけるでしょう。

また、目的に合わせた3つのコースが用意されており、最も低料金のコースは96,000円(税込み)と、他社のサービスと比較しても約半額とリーズナブルな価格でサービスを受けられることも魅力の1つだといえます。

初回は無料で相談できますので、是非一度体験してみてください。

キャリートのコースは、下記の内容をベースに、依頼者の悩みや状況に応じてプログラムを形成してくれます。

サービス内容概要
自己分析強み/弱み・価値観・業務経験/行動特性・興味/感心
から、「本当のありたい姿」を明確にしていく
仕事分析自己分析で得た気づきをもとに、
最適なキャリア選択のための仕事理解を進めていく
キャリアプラン設計キャリアプランに対しての具体的なアクションを、
コーチとの対話から作り上げていく
転職活動支援求人媒体選定/エージェント分析職務経歴書の添削面接トレーニング意思決定サポートなど
オプション(追加料金なし)副業・企業相談ライフイベントに沿った
キャリアプラン作成など

キャリートの各コースの料金・内容は以下の表のとおりです。

コース名キャリア設計コース転職サポートコース自己実現コース
料金10.5万円(税込)18.9万円(税込)27.8万円(税込)
分割支払い料金9,700円〜 / 月17,480円〜 / 月25,700円〜 / 月
コーチング回数3回5回10回
LINEサポート期間35日90日180日
職務経歴書の添削なしありあり
面接対策なしありあり
サービス一時休止なしあり(最長1ヶ月)あり(最長1ヶ月)
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る
キャリート有料コース比較表(公式サイトより抜粋)

関連:キャリートの評判・口コミは?

キャリアアップコーチング

キャリアアップコーチング
キャリアアップコーチング公式サイトより

キャリアアップコーチングの魅力として、以下の3点が挙げられます。

キャリアアップコーチングの主な魅力
  • 意思決定力に特化したコーチングで、決断する力が身につく
  • 申し込み後も条件内であれば全額返金が可能
  • 分割払いの手数料をキャリアアップコーチング側が負担してくれる

キャリアアップコーチングは、転職成功のために最も重要な要素を「意思決定力」としています。意思決定力を育んでいくことによって、自分自身の人生の方向性・戦略・時間をコントロールできると考えているのです。

また、全額返金保証がついているのは、サービスに対する自信の表れだといえるでしょう

分割手数料の負担をしてくれることも、嬉しい特典です。初回は無料で相談できますので、興味がある方は是非お試しください。

キャリアップコーチングの以下の内容がベースとなります。

サービス内容概要
性格診断・自己分析6つの診断プログラムを用いて、意思決定力を向上させる礎となる自己分析を深める
キャリアプラン・キャリア戦略の構築支援自己分析の結果をもとに、優先順位の整理をし、キャリアプラン・戦略を設計していく
転職活動の対策支援業種・業界に応じた、転職エージェントの選定、
書類添削模擬面接など
転職の意思決定の支援自己分析の結果やライフプランに応じて、
転職するかどうかの意思決定をおこなう
入社後の意思決定の支援転職後の戦略作り、行動のサポート

キャリアアップコーチングの各コースの料金・内容は以下の表のとおりです。

プラン名自己分析
支援プラン
転職・キャリア
支援プラン
プレミアムキャリア
支援プラン
合計金額330,000円(税込)495,000円(税込)660,000円(税込)
分割料金13.750円/月
(24回払いの場合)
20,625円/月
(24回払いの場合)
27,500円/月
(24回払いの場合)
コーチング回数5回10回15回
LINEサポート期間受講中は無料・無制限で
サポート可能(土日可)
受講中は無料・無制限で
サポート可能(土日可)
受講中は無料・無制限で
サポート可能(土日可)
職務経歴書の添削
面接対策
利用期間
プランの詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
公式HPより

関連:キャリアアップコーチングの評判・口コミは?

ポジウィルキャリア

POSIWILL-CAREER
ポジウィルキャリア公式サイトより

ポジウィルキャリアの魅力は、以下の2点です。

ポジウィルキャリアの主な魅力
  • 採用率1%以下の狭き門を潜り抜けた、ハイレベルなコーチ
  • 悩みが漠然としていても、言語化からコーチが寄り添ってくれる

ポジウィルキャリアは、キャリアコーチング界トップクラスといわれるコーチの質が最大の特徴です。オンライン面談も可能なため、全国から応募が相次いでおります。そのため、初回の無料相談の予約も少し取り辛いかもしれません。

働くことに関する不安は、人それぞれあるでしょう。

  • 社会の変化が激しすぎてついていけない
  • 自分に合った仕事や、やりたいことがわからない
  • 現状が辛すぎて、未来のことを考える余裕がない

ポジウィルキャリアは、このようなさまざまな不安を、受講者1人1人に合わせたプランを組み、解決まで寄り添ってくれるサービスです。

また、悩みが漠然としている段階から、コーチがピッタリと寄り添って悩みの言語化を一緒に進めてくれます。転職を前提としない相談も利用できるので、気軽に悩みを打ち明けて背中を教えてもらえることが期待できます。

デメリットとして、コーチの質の高さからコース料金が他サービスと比べて少し高めに設定されている点が挙げられます。また、初回の無料相談も他サービスの60分に比べて、少し短めの45分という時間設定となっております

ポジウィルキャリアが提供している主なサービスは以下のとおりです。

サービス内容概要
ポジキャリ診断自分の弱み・強みを数値化できる
キャリアトレーナーとの面談週に1回、担当のキャリアトレーナーと面談
キャリアトレーニングシート大学教授監修のキャリアトレーニングシートで、キャリアプランを形成していく
転職活動の支援応募書類添削面接対策など
無料サポートサポート期間中無料のチャットサポートサポート期間が終了しても利用できるキャリアコミュニティ

ポジウィルキャリアの各コース料金・内容は以下の表のとおりです。

プラン名キャリアデザイン
プラン
キャリア実現
プラン
キャリア実現プラス
プラン
合計金額330,000円(税込)
+入会金55,000円(税込)
495,000円(税込)
+入会金55,000円(税込)
660,000円(税込)
+入会金55,000円(税込)
分割料金無料カウンセリングで確認無料カウンセリングで確認無料カウンセリングで確認
コーチング回数5回10回12回
チャットサポート期間35日間75日間75日間+1年サポート
(面談2回あり)
職務経歴書の添削
面接対策
サービス一時停止
プランの詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
公式HPより

関連:ポジウィルキャリアの評判・口コミ

ニューキャリア

ニューキャリア
ニューキャリア公式サイトより

ニューキャリアは、IT系に強い転職コンサルタントとして有名な「ウズキャリ」が運営しているキャリア相談サービスです。ニューキャリアの魅力は以下の2点です。

ニューキャリアの主な魅力
  • SAPD(独自のメソッド)を用いて、納得度の高いキャリアを設計する
  • コース料金が安い

「キャリアに、もっと納得感を」を合言葉に、SAPDサイクルという独自のメソッドを用いて、相談者に伴走しながらキャリア設計を進めていきます。

自身の現在のキャリアに対する納得度を数値化し、キャリアの納得度を上げるために自身の強み・弱み・価値観などを分析していきます。分析結果をもとに具体的なアクションを導き出し、納得度の高いキャリアを形成していくところに強みを持っています

また、コース料金の設定がリーズナブルな点も、大きな魅力だといえます。最もコース料金が低い分析/計画コース・メンタリングコースは、220,000円(税込)で利用可能です。

ニューキャリアが提供している、主なサービス内容は以下のとおりです。

サービス内容概要
スコアリング独自のメソッドで、現在のに対する納得度を可視化
自己分析強み/弱み・価値観などの要素から、理想の自分を具体化
TODO/.計画転職するかどうかも含めて、納得度を上げるための行動計画を立てて実行する
キャリアシート作り職務経歴書の作成・添削サポート
転職活動対策転職エージェントの選定、面接対策

ニューキャリアのコース料金・内容は以下の表のとおりです。

コース名分析/計画コース転職活動コースメンタリングコース
合計金額220,000円(税込)495,000円(税込)220,000円(税込)
分割支払いクレジット払い有りクレジット払い有りクレジット払い有り
コーチング回数4回10回4回
チャットサポート期間
職務経歴書の添削
面接対策
サービス期間60日間120日間1年間
サービス一時停止×
コースの詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
公式HPより

関連:ニューキャリアの評判・口コミ

マジキャリ

マジキャリ
マジキャリ公式サイトより

マジキャリは、転職エージェントサービスを提供しているaxxis株式会社が運営するキャリア相談サービスです。マジキャリの魅力は以下の2点です。

マジキャリの主な魅力
  • 転職エージェントのノウハウから、キャリアの成功に導いてくれる
  • キャリアだけではなく、ライフコーチとして人生に寄り添ってくれる

マジキャリは、転職エージェントとして年間3,000名の転職支援をおこなってきたノウハウを駆使した、独自のコーチングカリキュラムを使用しています。幅広い経験を持つコーチが、転職市場を把握したキャリア支援とコーチングをおこなっています。

また、コーチと対話を重ねることで潜在的な悩みの思考性を発見できることが期待でき、ライフコーチとして自己実現のサポートをしてくれることが特徴です。その実績は、日経新聞やYahoo!ニュース、新R25などの数々のメディアにも掲載されています

コース料金は275,000円(税込み)+入会金50,000円からとなっており、初回の面談から3日以内までの申し込みで全額返金にも対応しております。

初回無料面談を受講すると、オリジナルの自己分析ワークシートが付与されます。本格的な自己分析に興味がある方は、是非無料面談を受講してみましょう。

マジキャリが提供している、主なサービスは以下のとおりです。

サービス内容概要
キャリアデザイン徹底的な自己分析キャリアプラン設計
転職活動支援企業選びのアドバイス選考対策(書類/面接)
転職先の意思決定支援
アフターサポート定期的なメンテナンス面談

マジキャリのコース料金・内容は以下の表のとおりです。

コース名キャリアデザインコース自己実現コース自己実現コースmore
合計金額275,000円(税込)
+入会金5万円(税込)
440,000円(税込)
+入会金5万円(税込)
660,000円(税込)
+入会金5万円(税込) 
分割料金13,301円~/月21,281円~/月31,922円~/月
コーチング回数5回10回15回
職務経歴書の添削
面接対策
サービス期間35日間75日間75日間(+3カ月)
コースの詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
公式HPより

関連:マジキャリの評判・口コミ

会社への転職の伝え方・流れ

会社への転職の伝え方・流れ

無事に転職先が決まったら、現在の会社を円満退職するための準備を進めなければなりません。同業他社へ転職する際は特に、今後も取引先として顔を合わせる機会がある可能性があります。

これまでお世話になったことへの感謝の気持ちを忘れないよう、円満退職に向けて準備を進めていきましょう。

退職の意志を伝える文言テンプレ

退職の意思を伝える際は、ある程度テンプレート化された文言があります。ポイントは、実際の退職理由をストレートに伝えるのではなく、不快な気持ちにさせないようオブラートに包むことです。

また、上司や同僚が引き止めづらい退職理由を添えることも大切です。

引き止めにくい退職理由例
  • 自社では実現できない業務に関わりたいなど、前向きな理由
  • 曖昧さがない、明確な理由
  • 体調が悪いなど、やむを得ない理由
  • 子育てなど、家庭の事情

上記のような理由なら、上司や同僚の理解を得られやすいでしょう。「一身上の都合」で押し通すことは、交渉が進まず、退職時期が伸びてしまう可能性があります。できるだけ明確で前向きな理由を伝えるようにしましょう。

逆に、以下のような退職理由は避けましょう。

  • 会社への不満
  • 新しいことにチャレンジするなど、曖昧な理由

会社への不満は、事実かもしれませんが伝えない方がベターです。退職までの日々の関係性が悪化したり、もしくは不満を解消する代替案を提案され、退職を引き止められるかもしれません。

新しいことにチャレンジすることは事実だとしても、もう少し具体的な理由を伝える方がいいでしょう。上司や同僚に、ツッコミどころを与えないことがポイントです。

具体的な例文として、以下をご参照ください。

【OK例】

お時間とっていただき、ありがとうございます。入社から〇年間、現在の仕事を続けていくうちに、自身がこれまで培ってきた営業力を、他業種でも通用するのか試したいと思うようになりました。
兼ねてから興味があったエンタメ業界へ転職することになり、退職をご相談させていただきたいです。家族とも相談し、応援してもらっています。これまでのこの会社での経験があったからこそ、より自身の営業力を高めていきたい気持ちが強くなりました。本当に感謝しています。退職日はできれば〇月末としていただきたいのですが、いかがでしょうか?

【NG例】

急に申し訳ありません。実は違う業界に転職が決まりました。新しいことにチャレンジしたかったことが主な理由なのですが、サービス業特有の長時間労働から開放されたかった部分もあるのが正直なところです。退職日ですが、〇月末でお願いします。

1.退職願を準備しておく

退職願は早めに準備しておきましょう。退職願の書式は、会社によってフォーマットの規定がある場合があります。直属の上司に口頭で伝えてから、所定の部署に退職願を提出する流れが一般的です。

2.直属の上司に伝える

まずは直属の上司にアポをとり、退職意思を伝えます。直属の上司に人事決裁権がない場合も、最初に伝えるべき相手は直属の上司になります。必ず2人きりになれる場を設定し、落ち着いて話せる状態を作りましょう

業務の相談の体で話をする

直属の上司にアポをとる際は、業務に関する相談の体でアポをとりましょう。落ち着いて話せるように、喫茶店や社内の会議室など2人きりで話せる場所を用意します。オフィスの中で立ち話で済ませるなどは、失礼に当たるので注意してください

また、テレワークを実施している場合は、直接会うアポをとることも難しいでしょう。その場合は、ZOOMなどのweb会議でも問題ありません。

退職希望日を先に決めておく

退職希望日は、あらかじめ自身で先に決めておきます。

法律では「2週間(14日)前までに」退職の意思を伝えることが定められていますが、会社独自の規定で「1ヵ月前までに」などと定められている会社が多いでしょう。

また、あくまでも退職希望日です。業務の引継ぎに時間がかかる職種などは、希望が通らないケースもあります。その点も踏まえ、余裕を持った退職希望日を設定しておく方がベストでしょう。できる限り繁忙期を避けられると更に理想的だといえます。

上司によっては、転職時期をできるだけ引き延ばそうとする可能性もあります。それを避けるためにも、転職先への入社予定日が決まっている場合は、それも伝えるようにしましょう。

転職先の入社予定日が、現職の退職希望を伝える最低期限より早まらないよう注意してください。

不平不満ではなく感謝を伝える

転職の意思を伝えるときに、現職の会社への不平不満を口走るのはご法度です。伝えるべき内容は、不平不満ではなく、会社や上司への感謝です。

現在の会社で身に着けたスキルや実績があったからこそ、転職に成功したはずです。

不平不満は胸に仕舞っておき、あなたを今日まで成長させてくれた会社や上司への感謝の気持ちを伝えましょう。

3.取り合ってくれなければ退職代行もあり

上司が退職話に取り合ってくれない場合や、こちらの退職希望日を無視された場合は、退職代行サービスの利用も視野に入れておきましょう。

退職代行サービスとは、労働者が何らかの事情で退職の意思を伝えられない場合や、退職の意思を受け取ってもらえない場合に、労働者の代わりに退職手続きを代行してくれるサービスです。

サービスを依頼して以降は全ての手続きを代行してくれるので、その日以降出社する必要が一切ありません。業務の引継ぎをする義務すら発生しないのです。

上司や会社に退職の意思を切り出す煩わしさがなく、スムーズに退職できることから、近年注目を浴びているサービスです。

デメリットとしては、退職するだけなのに30,000円~50,000円ほどの費用が発生することです。また退職代行は、進め方によっては弁護士法に接触する違法行為となる可能性もあり、悪質な業者もゼロではありません。

退職代行サービスに依頼する際は、業者の選定には十分注意しましょう

まとめ

転職相談は、誰に相談するかによって明暗が分かれます。転職したい理由と合わせて、誰に相談するのがベストなのか検討する必要があります。

転職したい理由によっては、友人や元同僚などが力になってくれるケースもあるでしょう。

また、家族や恋人など身近な存在の人だからこそ力になれるシーンもあるかと思います。

誰に相談すればいいか迷ったときや、プロの視点から客観的なアドバイスをもらいたいときは、キャリア相談サービスの利用がおすすめです。

どのサービスも初回は無料で相談可能です。悩みを相談するだけでなく、自己分析によってそれまで知らなかった自分の一面に出会えるかもしれません。

転職相談した結果、転職することが正解ではないと気づくこともあるでしょう。相談する相手選びは間違えないように、くれぐれも気をつけてください。

ABOUT ME
いいんちょう
会社員年収向上委員会
経歴:国が発表している統計情報や転職エージェントとのやり取りから考えた、「戦略的な転職」1回で年収を2倍に。
dodaCTA